- TOP
- スタッフ紹介
Staffスタッフ紹介
院長
院長小田垣 直弥Naoya Odagaki日本矯正歯科学会認定医
歯学博士
経歴
- 兵庫県美方郡新温泉町出身
- 岡山大学歯学部歯学科 卒業
- 岡山大学病院 研修医
- 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 歯科矯正学分野 修了 歯学博士
- 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 歯科矯正学分野 医員
- 医療法人社団ゆずか こうざと矯正歯科クリニック
- おだに歯科クリニック
所属学会
受賞
- 日本矯正歯科学会学術奨励賞 受賞(2019年)
論文・学会発表
-
“Role of Osteocyte-PDL Crosstalk in Tooth Movement via SOST/Sclerostin.”
N Odagaki, Y Ishihara, Z Wang, E Ei Hsu Hlaing, M Nakamura, M Hoshijima, S Hayano, N Kawanabe, H Kamioka
Journal of Dental Research. 2018 Nov;97(12):1374-1382.矯正治療において骨の中で歯がどのようなメカニズムで動いていくのか、その一部を明らかにした英語論文を発表しました。
- 他英語論文10本(共著者)
- 学会発表多数(国内・国外)
副院長
副院長福井 裕子Yuko Fukui日本矯正歯科学会認定医
歯学博士
経歴
- 高知県高知市出身
- 九州大学歯学部 卒業
- 九州大学病院歯科研修医
- 大阪大学大学院歯学研究科 予防歯科学教室 研究生
- 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 歯科矯正学分野 修了 歯学博士
- 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 歯科矯正学分野 医員
- 医療法人 田中矯正歯科
所属学会
受賞
- 日本総合歯科学会最優秀ポスター賞 受賞(2013年)
- 岡山大学次世代研究拠点シンポジウム2020優秀ポスター賞 受賞(2020年)
論文・学会発表
- "Investigation of the molecular causes underlying physical abnormalities in Diamond-Blackfan anemia patients with RPL5 haploinsufficiency."Fukui Yuko, Hayano Satoru, Kawanabe Noriaki, Wang Ziyi, Shimada Akira, Saito Megumu K, Asaka Isao, Kamioka Hiroshi.
Pathology International. 2021 Dec;71(12):803-813. - 学会発表多数(国内)
ご挨拶
鶴見ニコ矯正歯科のホームページをご覧いただきありがとうございます。
当院の理念は、“安心して治療を受けられる矯正専門医院”と“患者さまの笑顔につながる心のこもったサポート”です。
近年「矯正歯科」を標榜する歯科医院が増えています。矯正治療は時間も費用もかかりますので、誰しも「失敗したくない」とお考えだと思います。しかし、実際のところ矯正歯科選びが難しく、専門的知識の乏しい歯科医院でのトラブルが発生しているのが現状です。
私達は矯正歯科学を専門的に学び、十分な経験と知識を身につけた上で認定医試験に合格しておりますので、皆様には安心、信頼して矯正治療を受けていただければと思います。
患者さまにご満足いただける治療を行うために、私達は皆さまとの対話・コミュニケーションをとても大切にしています。来院された際は写真などの資料を使って、歯並びの状態や治療の進み具合を丁寧にお伝えします。少しの疑問や不安をためらわずに相談できる関係を大切にし、ご家族やご友人に紹介したくなるような矯正歯科医院を目指しています。
私自身も矯正治療を受けた経験があります。この喜びを皆さまに実感してもらい、“ニコッ”と笑顔になって欲しいという気持ちで日々の診療に取り組んでおります。
矯正治療で得られる効果
歯並びや噛み合わせの治療が、体や心によい影響を与えることをご存知でしょうか?
矯正治療は見た目の美しさだけではなく、
- 歯磨きがしやすくなる
- 口元、横顔のバランスを美しく整えることができる
- 食べ物をしっかり噛めるようになる
- 発音がよくなる
- 歯の寿命が長くなる
といったお口の機能面でもプラスの効果をもたらします。
矯正治療によってもたらされる様々な効果の中でも特に大きなものは、”歯並びの悪さに対するコンプレックスが解消される”ことです。人前で口元を隠さず笑えるようになった、自分に自信がもてるようになった、といった心理面・社会面に大きな効果をもたらします。
お子さまの成長過程で歯並びのコンプレックスを取り除いてあげることは、心身の健やかな成長のためにも大切といえます。
歯並びに関するお悩みやご希望がございましたら、お気軽にご相談ください。