鶴見ニコ矯正歯科

Instagram

06-6912-2888

火水金
12:00〜19:00
土日
10:00〜19:00

マウスピース型矯正(インビザライン)

Mouthpiece

マウスピース型矯正(インビザライン)とは?

当院ではインビザラインというマウスピース型矯正装置を導入しております。 1997年に米国で開発されて以降、世界100カ国以上で1200万人がインビザラインによる矯正治療を受けています。 日本のマウスピース型矯正装置の中でも最もシェアが多く、マウスピース矯正の代名詞となっています。

インビザラインではプラスチック製のマウスピースをオーダーメイドで数十枚作製し、患者さまに1週間に1回程度の頻度で交換していただくことで理想の歯並びへと近づけていきます。 マウスピースは透明で薄型の装置なので、装着していてもほとんど目立ちません。食事や歯磨きの際には装置を取り外すため、日常生活に不自由を感じる場面も少ないです。 「快適に矯正したい」「矯正治療中であることを周囲に気付かれたくない」という方にはおすすめの装置です。
日本ではインビザラインは 医療機器としての矯正装置に該当しないこととなっており、ごくまれですが副作用が起きてしまった場合などは日本の救済制度の対象外となります。

装置選択肢の多さ

当院では外科手術が必要な場合を除いたほとんど全ての患者さまに対し、装置の選択肢のひとつとしてインビザラインを提案させていただいております。 マウスピース型装置の特性ゆえにどうしても治療に向かないケースも、一時的なワイヤー矯正の併用などで可能な場合があります。 他院ではインビザラインでの治療が難しいと言われた方も、ぜひ一度相談にお越しください。

iTero(口腔内スキャナ)の導入

マウスピース型矯正装置でスピーディにかつ高精度に治療していくため、口腔内スキャナのiTeroを導入しております。 iTeroとは口腔内の状態をコンピュータに3次元で取り込むことができる世界でも最新鋭のスキャナです。 従来ではシリコンや粘土の型取りを行っていましたが、このスキャナを使用すると5分程度で型取りが終了します。

インビザラインを使った部分矯正

当院ではマウスピース型矯正装置を使用した部分矯正も行っております。全体矯正と比べるとマウスピースの作製枚数が限られてしまうため、適応症例も限られます。ご希望の方は一度ご相談ください。

治療後の歯並びシミュレーション

当院ではデジタル機器を用いて歯の動きのシミュレーションを行っております。 歯の移動を3D画像で確認することで、患者さまも矯正治療後の歯並びをイメージしやすく、モチベーションアップにもつながります。 患者さまとドクターの間で治療のゴールを共有できるので、安心して治療を受けていただけます。

インザビラインのメリット

01

透明なマウスピースを使うため装置が目立たない

マウスピースの厚みは0.5mmと薄く、大きさも歯の部分のみを覆うコンパクトな形をしているので装着時に目立ちにくいです。治療中の見た目が気になる方、人と接する機会が多い方にはおすすめの装置です。

02

食事、歯磨きの際に取り外せる

マウスピースの着脱は患者さまご自身に行っていただきます。食事の際には取り外すことができるため、装置に食べ物が詰まったり引っかかる心配はありません。歯磨きもマウスピースを取り外した状態で行うことができます。

03

ワイヤー矯正と比較して通院頻度が少ない

マウスピースは基本的に7〜10日に一度交換します。 慣れないうちは月に一度通院して歯の動きをチェックしますが、使用時間を守って装着できていれば2〜3か月に1度の通院でよくなります。装置が外れるなどのトラブルも少ないことから、通院頻度は少なくなります。

04

比較的弱い力で歯を移動するので痛みや違和感が少ない

一つのマウスピースにつき動かすことができる歯の移動量が少ないので、歯の痛みが少ないと言われています。

05

金属アレルギーの心配が少ない

マウスピース型矯正装置自体には金属を一切含みません。金属アレルギーの方やアレルギーが心配な方も、安心してご使用いただけます。

06

楽器の演奏がしやすい

ワイヤー矯正の場合、主に吹奏楽器の演奏に影響がでることがありますが、マウスピース型矯正装置の場合は影響が少ないと言われています。

インザビラインのデメリット

01

装着時間を守らないと効果的に歯を移動できない

簡単につけ外しできるのが大きなメリットではありますが、それ故にご自身で責任をもって決められた使用時間を守らなければ治療がすすみません。 毎日20〜22時間以上の装着を心がけること、治療予定通りに来院してチェックを受けることなど、歯科医師の指示を守っていただくことが大切です。

02

装置装着中は水以外の飲食ができない

装置をつけた状態でお食事すると、マウスピースの破損・変形ばかりでなくむし歯や歯周病のリスクも高まります。 必ずお食事や糖分の入った飲み物を飲む際ははずしてください。色のついた飲み物は、マウスピースが着色する可能性があります。

03

装着時間を守らないと効果的に歯を移動できない

より効率的に歯を移動させるため、歯の表面に半透明のプラスチックの突起物であるアタッチメントを設置する必要があります。 アタッチメントは見た目が非常に小さく、違和感もほとんどないですが、非常に大きな効果を発揮します。

04

途中でむし歯などになるとマウスピースが適合しなくなる

むし歯・歯周病になってしまうと、場合によっては一旦矯正治療を中止しなければならないこともあります。 毎日のセルフケア、マウスピースのお手入れは、丁寧に行う必要があります。